この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年05月18日

マハロでイェイ!



行って来ました!マハロ!
うん うん!素敵なイベントでしたー!

お久しぶりの友達にも逢えましたし♪
ありらん食堂さんにもカロカロのご挨拶も出来ましたし♪
美味しいパスタも食しましたし♪
菜箸とオウガイさん箸も作成しましたし♪
まだまだ しましたし♪が続きそうだから…これくらいにしましょσ(^_^)

イベントを考えるのも楽しいですが
お気楽に参加させて貰うのもまた楽し!

楽しい1日をありがとーございました!


  


Posted by おもけちゃん at 21:40Comments(0)

2014年05月17日

オウガイ伝説

あんまり 大きな声では言いたくないんですが…
うちの三兄弟 それぞれに偉人の名前を頂いてるんです…

この名前選び簡単なようで簡単じゃない。

その1 変な死に方をしてない
その2 そこそこ出世していている
その3 恨まれていない
その4 勿論、偉人!

その結果
長男は 榎本武揚
次男は筒井順慶
からそのまんまお名前を頂いたんです(^-^)ゝ゛

私にはそれが 『なるほど!』な名前かもわからない位歴史に興味がないのが残念ではあるのですが(笑)

そして、問題なのは三男
父ちゃんもネタが尽きたのか

紆余曲折あり 鴎外 という名前にしました。

このオウガイ という名前
皆さんもお気づきの通り…
森 鴎外から頂きました!!

この森さんの存在感凄いです!

武揚や順慶はスルーしていたけど
色んな所で
森さんって呼ばれちゃうんです!全然違う名字なのに(^-^;

ある時は 診察室の待合室で
『森さん〜 保険証お返ししまーす 森さ〜ん!』

ある時は
お便り帳に『今日、森鴎外君って呼んだら 大きな声で返事が出来ました♪』
うん?どっち?
ホントに森 って呼んだんですか〜?ってなるべく気になさらないように丁寧に伺ったつもりが…先生方二人で平謝り(゜ロ゜;ノ)ノ
…で、どっちやったんか未だ判らず(笑)

最近では
鴎外という字…パソコンで上手く変換できなかったので そこだけ手書きです。ごめんなさい!と添え書き。
モノを見てみれば…確かに鴎だけペンで書いてはあるのですが
ホントの名字の横に森鴎外と書いてある!

森は手書きしてる時も見えなかったんやな〜(笑)

おそるべし!森鴎外の存在!

私はこんな出来事にこの子が18歳位までしかお付き合い出来んけど
オウガイさん一生涯この伝説に遭遇しゃーるんやもんなー(^o^ゞ
笑って過ごせる子育て 目指してキョウイクしよ〜!



  


Posted by おもけちゃん at 17:53Comments(2)

2014年05月17日

アナログとデジタル

この題名はなんか…しっくりこないのですが…

ブログとFacebookって私にとってそんな感じー!
決して、ブログがアナログでないこと事は 重々承知なんだけど…Facebookのちょちょいな感じが最近、便利であって…面倒である。と感じる今日この頃。

今の私 やっぱり
ブログの方がお気楽に書き込める!


また、ブログ生活復活したい。

わたしの つぶやき( ´∀`)

  


Posted by おもけちゃん at 16:41Comments(0)