2012年03月31日
カウントダウンです

父ちゃんが帰って来る〜
後3回寝たら帰ってきゃーります。
おうちゃんが、ホントに指折り数え 待ちに待っておられます♪
最初は13回寝たら…からスタート
先日、後こんだけやなって
おうちゃん 指を6本立てていて
しばらくカウントダウンしてなかったから ホンマ!?と数えたら…合ってますやんか〜(゜o゜)
そして、かわいいことに
大きく目と口を丸く開け 息も大きく吸って
わぁ〜後、これだけやん〜♪って表情をしてくれるんです\(◎o◎)/
癒される〜(o^−^o)
2012年03月30日
お別れの…
春とはお別れと出会いの季節ですね。
なんとも、春です。
勤続20年にして2度目の 良い私達作業グループにも この3月の人事異動で一名よその係に配置替えがありました(>_<)
前もお話しましたが、とってもお気に入りの四名作業でしたので とても残念です(;_・)淋しいです。
毎日のように、今日あった話や失敗談 つまり このブログの内容をお話してました(^^ゞ
だもんで、ブログを見て〜
なんて事も怖くて言えなかったんですが 4月からはこまめに報告する事も出来ないので
「おもけさんの…ってブログ検索して見てね」
と、2.3日前に告白したんです。
「ホンマに聞き覚えのあるお話がズラリでした(笑)」
「ちょっと、早かったね〜」
つまり、フライング(><*)ノ~~~~~
そんな 彼女 何度も感謝の気持ちを伝えてくれました
礼儀正しい…〇〇〇ちゃん 自分も礼儀正しくありたいと思えました
雰囲気を丸くしてくれ まとめてくれる作業長には感心
(ドキドキ…私には 何と!?)
今まで、自分は気にしぃ だったけど 小さな事では気にしないでおこうと思えました♪
(…失敗談の事を言ってらっしゃるのですね(^^ゞ)
そして、ホントに勉強になりました
ありがとうございます
そんな風に素直に言ってくれる彼女です。
きっと、次の職場でも皆さんに愛される事でしょう♪
頑張ってね!私も、気合いを入れて頑張りますq(^-^q)
なんとも、春です。
勤続20年にして2度目の 良い私達作業グループにも この3月の人事異動で一名よその係に配置替えがありました(>_<)
前もお話しましたが、とってもお気に入りの四名作業でしたので とても残念です(;_・)淋しいです。
毎日のように、今日あった話や失敗談 つまり このブログの内容をお話してました(^^ゞ
だもんで、ブログを見て〜
なんて事も怖くて言えなかったんですが 4月からはこまめに報告する事も出来ないので
「おもけさんの…ってブログ検索して見てね」
と、2.3日前に告白したんです。
「ホンマに聞き覚えのあるお話がズラリでした(笑)」
「ちょっと、早かったね〜」
つまり、フライング(><*)ノ~~~~~
そんな 彼女 何度も感謝の気持ちを伝えてくれました
礼儀正しい…〇〇〇ちゃん 自分も礼儀正しくありたいと思えました
雰囲気を丸くしてくれ まとめてくれる作業長には感心
(ドキドキ…私には 何と!?)
今まで、自分は気にしぃ だったけど 小さな事では気にしないでおこうと思えました♪
(…失敗談の事を言ってらっしゃるのですね(^^ゞ)
そして、ホントに勉強になりました
ありがとうございます
そんな風に素直に言ってくれる彼女です。
きっと、次の職場でも皆さんに愛される事でしょう♪
頑張ってね!私も、気合いを入れて頑張りますq(^-^q)
Posted by おもけちゃん at
22:19
│Comments(0)
2012年03月30日
つい独り言を言ってしまう時

よくお買い物…特に食料品を選んでるとき
結構、ブツブツ独り言を言ってる様な気がします(^^ゞ
MAXなのが、職場の食堂
色々、オカズがショーケースに並んであり 好きなメニューを選び取って行くんですがその時の独り言に遠慮がない
あ〜、どうしょ〜
やっぱり今晩はお肉やからこっちにしとこか〜
アカン…取りすぎや
こんな感じ
めちゃ、おばちゃんやん(*´∇`*)
いやいや、もうすぐ40やから実際におばちゃんなのです…
話は変わり変わりますが
長いこと同じ職場で、同じ顔ぶれで仕事してると
皆、おんなじ風に歳を取って行くので 10年前や20年前とあんまり印象が変わらない風に感じます
だから、
お互いに職場で
歳 取らんなぁ〜
だとか
あんた〜もう40なんかぁ!?
まだ、そんな風に見えんで〜
なんて言われ続けると
自分でも
そうなんかなぁ〜
なんて勘違いしてしまう事がありました(*^^*)
そんなある日
私が25才位の時によくお逢いした知り合いにバッタリお会いました
その当時、彼女は3才位の娘さんを連れておられていて
今回お会いした時隣には20才位の娘さんがおられて
こんなに おっきくなられたんですか〜
あの時の娘ちゃんやんね〜
と、びっくりしてたら
違う違う、友達よ〜
との事
そしたら、そのお友達
私、あなたと同じ 40手前よ♪
えぇっ!?
なんて若く見えるお方やねん!
ちゅうか
私、自分の年齢をここで紹介してないのに 年齢読まれてる〜 しかも ドンピシャ!!
Wショックの出来事でした(>_<)
それからも、職場で
あんた〜歳取らんなぁ〜
の会話が出る時は
もう、お互い傷の舐め合いは止めて現実を見よう〜q(^-^q)と呼びかけるようにしている私です(^ー^)
2012年03月29日
カロカロ市のお知らせ

きゃっ、かわいいチラシ出来ました♪
お友達の ひよちゃんに書いて頂きましたよ。
カロカロ市とは、私とガラス工房宙さんがプロデュースする手作り市です♪
第3回目は場所を移動致しました(o^−^o)
お寺で、手作り市だなんて…ちょっと京都の知恩寺さんみたいじゃありませんか〜(^-^)v
きっと彦根でも盛上りますよ〜(*^▽^)/★*☆♪
皆さん、遊びに来て下さいね〜
おっと、その前に出店者募集のお知らせです♪
2012年 5月20日(日)
AM10:00〜PM4:00
宗安寺(滋賀県彦根市キャッスルロード沿い)
1区画 (1×2m)1000円 (2×2m)1500円
場所の都合によりスペースが狭くなっています。
ご確認のうえ申し込みお願い致します。
4月中頃に受け付けを終了させていただき
出店内容のバランスを見て選考させてもらう予定です。
よろしくお願いします
お問い合わせ先
09014802601 ツボイ
09070999243 オモト(17時〜21時のみ)
素敵な1日になりますよう〜楽しんでサポートさせてもらいます♪
よろしくお願い致します(o^−^o)
2012年03月28日
キズキの会にお邪魔させていただきました



お友達に誘っていただき
キズキの会
というなんだか 高貴な感じのするお名前…の会にお邪魔してきました
キズキの会とはまだまだ私よく理解してませんが
季節や身近な面白い人達から 楽しみながら体験を通じお勉強する
カヌー遊びやお味噌造り 次回はタケノコ掘りらしいです(混雑が見込まれるのでタケノコは会員の方のみだそうです♪)
そんな感じで毎月1回されてるそうです。
とってもワクワクする楽しい会ですなぁ〜
何度か、お誘いをいただいていたのですがタイミングが合わず 今回初めて参加させて頂きました(o^−^o)
あの藤居本家さんの酒粕を使ってパンづくり…
どういうこと?
なんて 思ってましたが
パン生地に
用意して頂いている
アンコとホロホロの酒粕とオレンジの皮(砂糖煮)を
ツツミこみ 麺棒の様に伸ばして…クルリとくくり
なんだかお洒落なパンが出来ました♪
子供達はお馴染み アンパンマンです(^ー^)
でも、このアンパンマン…
たけ兄ちゃん悪ふざけが過ぎて〜すんごい汚い(食べ物をこんな言い方してすみません)パンになってました(>_<)
楽しそうに盛り上がってるから もういっか(^^ゞ
成形したパンを寝かしてる間に指導をして頂いた
壱製パン所 谷さんにいっぱいお話を聴かせて頂きました
いっぱいお話聴いたのに…難しいお話ばっかりで書き記す事が出来んっ!
何となく 世の流れでこちらの方が良さげ〜と思ってた事
例えば
イースト菌と天然酵母は何となく後者の方が良いイメージですが
一概にそうではないんですよ〜これホンマの話です♪
食塩と伯太の塩はおんなじ製法で作られてる〜これホンマの話です♪
違うニュアンスで書いてしまってたらごめんなさい
何となくイメージだけで知ってるお話を
谷さんの一言でそうなんだ〜と ここで即効 納得してしまうのもなんだか自分がフラフラ人間に思えてきちんと自分で勉強せないかんな!
そんな気持ちにさせて貰う機会を頂きました(o^−^o)ありがとうございます♪
話はそれますが…こちらの谷さん
白い眼鏡をかけておられていまして、とてもお似合い
なんかね〜咄家みたく とてもお話が上手なお方でした。
また ゆっくり お話出来きる機会をお友達が作ってくれました♪
楽しみにしております
あっ、難しいお話+楽しいお話でお願いしまーす(o^−^o)