この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年04月30日

acchiのクッキング教室





お料理が上手なacchiちゃん
ご縁がありまして お友達になっていただいてます♪
縁を結んでくれた…まっつんさんにはホンマに感謝しなきゃ です


彼女のお料理教室の魅力は

すばり!彼女の人柄♪
そして ハイセンスなテーブルコーディネイト☆

毎回 ホント感心しています!


さて…
今回のメニューは

ずばり マフィン!
(ずばりって表現はおかしいかも☆)

おかず系とスイーツ系を教えて頂きました(^w^)

なるほど〜と思ったのは

バターを常温にするのに ボールの内側の壁に薄くスライスした分量のバターを貼り付けて置くと戻りやすい

ホントだ!
なんで気づかなかったんだろヽ(・∀・)ノ

そして、あえて具材を練り込まず
カップに半分 生地を流し入れて具を挟むようにおき
再び生地を入れる

そしたら…
ここは トマト〜!
ここは玉ねぎ〜!
あっ、ハムや♪

と一杯 口の中でハーモニーが♪
ホンマ 感動の試食でした(о´∀`о)

残りの2つはお花と蝶々のクッキー(お洒落なアイシングの加工)を添えて頂きお土産としてお持ち帰り♪

粋すぎる〜( ・∇・)

あ〜、行って良かった〜!


そうだ 余談なんですが…
こんなに お喋り好きの私…

試食タイムの時
acchiちゃんが

お一人づつ 自己紹介をかねてこの四月から始めたことでも何でも良いので順番に言って行きましょうか〜
では…こちらから♪

と自己紹介タイム始まったんですが

その瞬間 あんなにペラペラお喋りしてた私の
足の血がスーッと引いたのを感じましたの(^w^)
実はいつもそうなんです

きっと私がこんな事で足が真っ青状態になってるなんて意外なんだろなぁ〜

と思って
カミングアウトしてみました(/▽\)♪





  


Posted by おもけちゃん at 17:23Comments(0)

2013年04月26日

再びつくろう会






今年度 またまたつくろう会がスタートいたしました\(^o^)/

実は…迷ってました。

とっても良い会なのですが…

おうちゃん ホンマにやりたいんやろか〜
甘えん坊が更にパワーアップするこの会は 私にとっても修行の場にも成りつつ
わざわざ休暇を取って バタバタと保育園に迎えに行くのも…少し しんどいし

今年は見送ろう…
と考えてたんですが

たまに
「いつ つくろう会あるん?」

う う…ん
胸が痛む〜(。>д<)

行きたい?

「行きたい!」

あら…そうですか〜☆
そだね こんな甘酸っぱい葛藤も残りわずか
来年は小学校だもんね!

ということで参加して来ました。

いつもなら5人位なのですが…
体験日ということもあり10人程来られてました。

黒い 水性インキを画用紙に割りばしで描き描き
満足したら…魔法の水をササッと画用紙にミカさん(先生)に塗って頂き再び描くと…
あら不思議!!
雰囲気の違う黒が描かれていきます(゜ロ゜)

私、いつも この会に来るとミカさんの表現の仕方にほっこりするんです(о´∀`о)

ただの水なのに
「魔法の水」とシュールに言ってのけるところや

なんで…もっと描こうやぁ〜とまたまた心の中でモヤモヤしてる時も
こんな誉め方…寄り添い方あんのや〜!?
と言うようなお声かけ

何度もミカの子供になりたいと思いましたもん(。>д<)
あっ、わたしがね♪


さてさて
つくろう会

貴重な場を頂いて
よい時間が過ごせるといいなぁ〜と強く願ってますヽ(・∀・)ノ



  


Posted by おもけちゃん at 06:11Comments(2)つくろう会

2013年04月25日

春祭りにイイ人♪



結婚式のお次の日は 村のお祭りでした。
しかも、初めての子供会会長としての初仕事!ほんと 二日酔いなんて言ってられません( 〃▽〃)

冷たい風が吹くなか無事に大仕事済ませて来ました♪
はぁ〜しんどかった〜気持ちが〜!

ところで…
去年から我が村に 外国の方が引っ越して来られ
子供会に入って下さってるんです。
旦那さんはイギリスの方 奥さんは日本人

奥さんとは、いろいろお話させて頂きましたが旦那さん…となるとちょっと緊張してしまう(汗)

しかし、観察していますと…
なんかええ人ってのが伝わって来る〜

いろんなとこで ペコペコしちゃって何か頑張ってる感が伝わって来るよ!

あっ!
父ちゃんと喋ってる!
父ちゃん笑ってる!

後で聴いたら 向こうから話掛けてくれ
「キョウハ イイテンキ デスネー デモ カゼ ガ ツメタイ デス」

スゴイ! 世間話やん♪

私は目撃できなかったんだけど その後

神事で神主さんが お供え物を役員の方にお渡ししてるときに
彼が慌ててお手伝いに駆け寄って同じ様にお供え物を運んでくれてたようです。

多分…そこは一般人は踏み込んではいけない領域

なんかいい人(о´∀`о)

次に会ったときは…勇気を出して会話してみよう!





  


Posted by おもけちゃん at 06:31Comments(4)

2013年04月23日

やっちまっただ〜結婚式



こないだの土曜日は職場のお友達の結婚式
京都駅のグランヴィアでありました

かなりの気合いの入れようで…あっ、私がね(^w^)

衣装は四条でレンタルし
メイクはチョチョイとお店の方にしてもらい…
式に望む前に 「ウコンの力」を飲用し

呑む気満々で披露宴に行きました♪

私の席には職場の上司と後輩
そして新婦の幼なじみ2名とそのご主人さん1名
計8名の席でした

初めましての方もおられるし…少し緊張の幕開け

美味しく食事を頂いてましたら…何やらガサゴソ安っぽい音が…

なななんと!
幼なじみのご主人さん カラムーチョ食べてますやん!

お次は ポッキー!

なんでぇ〜!?

聴けば 好き嫌いが激しいらしく新婦に用意してもらったとの事( ☆∀☆)

でも、そんな はいり口で気安くお喋りスタート!

喋れば喋る程 めっちゃオモロイ!
芸人さんと喋ったことないけど…こんな感じ?
な位 濃い濃いキャラ!!
ほんまベタだけど 「なんで吉本入らんかったん」って真剣思いましたもん

もう一人の幼なじみの方も 光浦靖子みたいなキャラで
なんなん?この人達!

さすが…個性的な友達には個性的な人が集まって来るんやな〜
と納得するひとときでした。


でね…私、お察しの通り めっちゃ楽しくなって
お酒一杯頂き過ぎちゃったんですぅ…

後半の締めあたりからクラクラきてまして…
気づけば バタンキューでお着替え室で寝てましたの♪

レンタルした服は今日中に返さないと 面倒な事になるし…
絶対にそれを返却に行かねば帰れない!

その時点で2度のゲロゲロしてまして…

見かねた 職場のお友達 3人衆
私が 店名も告げぬまま電話番号頼りにお店に返却に行ってくれたんです(。>д<)スイマセン!

その間…私は…
新郎新婦のお泊まりする…神聖なお部屋で死んだように寝てる有り様…

数時間後 3人衆もヘトヘトで戻って来られ
(ありがとうございます!)
なんとか 電車に乗ったは良いけどまたまた…ゲロゲロ…
もちろん エチケット袋にですよ!

早く帰る予定のお友達…
結局私に振り回され10時頃に彦根に到着したのでした(。>д<)


きゃーっ!
思い出しては 穴があったら入りたーい(^_^;と思う私です

本当に皆さんありがとうございました
m(。≧Д≦。)m



  


Posted by おもけちゃん at 16:51Comments(6)失敗談

2013年04月15日

さくらまつりへGO!





ほれ ほれ♪
これが噂の ここここ日和の
ベジバーガーですよ( ☆∀☆)

カツのように見えるのは車麩の揚げたやつで〜
蓮根と甘酒のソースが絡まり…
生姜の風味もありまして(´∇`)

こりゃ 旨い!
すぐに完売するにはワケがある
と納得!

食後の後のスイーツは
La chaineさんの

苺のタルトに

イエティさんのコーヒー

満足 満足!


それにしても 尾賀商店の賑わいぶり♪
凄いなぁ〜☆
私達も含めて 来る気満々の人ばかり(^o^)

ワクワクするこの空間を作り上げた のり子さん♪やる〜!
もちろん、翠さんも!

私も刺激受けて カロカロのあるべき姿をイメージしました(^ー^)

来月のカロカロ!
今年はそろそろ出店さんいっぱいになりました♪
私達らしい 素朴な1日を提供できますように(´∇`)



  


Posted by おもけちゃん at 22:30Comments(0)尾賀商店