2013年06月27日
怒涛の二日間其の3


わ〜☆
もう 随分と昔な話題!
つくろう会の美佳さんが安土建築工房でワークショップをされると言うことで…おうちゃんのお友達をお誘いしてお昼から行ってきました(о´∀`о)
今回のワークショップは「かさね」
といいまして
ペタペタちぎった紙切れや 綿や毛糸 ビニールなど自分の感覚で重ねてながら貼っていくというシンプルながら奥が深い作品を制作して来ました!
もうね〜私 楽しくて仕方なかった!
おうちゃんもお友達と一緒なので とっても充実した時間のようでした♪
以上!
おしまい!!
2013年04月26日
再びつくろう会


今年度 またまたつくろう会がスタートいたしました\(^o^)/
実は…迷ってました。
とっても良い会なのですが…
おうちゃん ホンマにやりたいんやろか〜
甘えん坊が更にパワーアップするこの会は 私にとっても修行の場にも成りつつ
わざわざ休暇を取って バタバタと保育園に迎えに行くのも…少し しんどいし
今年は見送ろう…
と考えてたんですが
たまに
「いつ つくろう会あるん?」
う う…ん
胸が痛む〜(。>д<)
行きたい?
「行きたい!」
あら…そうですか〜☆
そだね こんな甘酸っぱい葛藤も残りわずか
来年は小学校だもんね!
ということで参加して来ました。
いつもなら5人位なのですが…
体験日ということもあり10人程来られてました。
黒い 水性インキを画用紙に割りばしで描き描き
満足したら…魔法の水をササッと画用紙にミカさん(先生)に塗って頂き再び描くと…
あら不思議!!
雰囲気の違う黒が描かれていきます(゜ロ゜)
私、いつも この会に来るとミカさんの表現の仕方にほっこりするんです(о´∀`о)
ただの水なのに
「魔法の水」とシュールに言ってのけるところや
なんで…もっと描こうやぁ〜とまたまた心の中でモヤモヤしてる時も
こんな誉め方…寄り添い方あんのや〜!?
と言うようなお声かけ
何度もミカの子供になりたいと思いましたもん(。>д<)
あっ、わたしがね♪
さてさて
つくろう会
貴重な場を頂いて
よい時間が過ごせるといいなぁ〜と強く願ってますヽ(・∀・)ノ
2012年10月26日
つくろう会


久しぶりの作ろう会
今回は『積み木に色を塗って 家を作る』がテーマでした☆
いつものお決まりのルール
親は絶対に口出ししたり 手伝ったりしない
簡単そうで なかなかハードルが高いルール(*・x・)ノ°°°°
いつも、おんなじ色を塗り塗りしてばっかりじゃなくて 他のもあるんやで〜
こんなにおっきい紙やのに…はしっこじゃなくてええん違う?
手 汚しても…服汚してもええんやで〜(>_<)
もっと、思いっきり塗ってみたら〜
などなど 口出しした言葉は子供の意欲を奪うのかもしれませんなぁ〜
気を付けよっと
せめて 作ろう会だけでも(笑)
それにしても 今回のおうちゃんはいつもと違いやる気が見えましたよ!
そういう姿を母ちゃんは見たかったんよ♪
作品名は『みんなのお家』
玄関に飾ろっと(o^−^o)
2012年06月30日
つくろう会2


さて、次の舞台は
第2回目のつくろう会
今回のテーマは『台所の用具を使って雨を描こう〜!』です。
恒例のお約束『親は口出し しない』
は毎度のことながら至難です。
もっともっと、色んな色使い〜や
もっともっと、お手手汚してもいいんやで〜
もっともっと、色んな道具使い〜や
もっともっと、もっと 口出ししたいところ(;_・)
なかなか、褒める所が見つからない青い絵を(おうちゃんに失礼な私) ミカさん(先生)がやって来てじっと見てくれました。
『このにじんだ青い感じが素敵やな〜』
(私は、ミカさんが素敵やと思います(^з^)-☆)
今回はお友達が参加していたからか…それとも雰囲気に馴染んだのか
テンションの高いおうちゃんでした(o^−^o)
次回は墨の世界
楽しみだね おうちゃん(^-^)(^-^)v
2012年05月17日
つくろう会



今日、『これは大当たりっ!』って言う位 素敵な会に参加させていただきました。
ご近所に 芸術家さんが住んでおられまして
そのお方 みかさんが未就学の子供対象の工作教室…名付けて
「作ろう会」
子供の創作力を引き伸ばして頂きました♪
大人は決して口出しをしない という事を約束事として会はスタートしました(^-^)v
もっと、手を汚して子供らしくヌリヌリして欲しかったり…
色もマゼマゼして欲しいなぁ〜とか
お花ももっともっと、色んな高さをつけてよ〜など
みかさんの約束事がなかったら、口出し母ちゃん満載になるとこでした〜f(^_^;セーフ
ヌリヌリの時
「おうちゃん、物凄く集中してるねっ!」
と言ってもらった時に これ程の誉め言葉ってない と思いました♪
頑張ってる姿が良いんですよね
やきもきしてる自分がお恥ずかしい(o^m^o)
ちなみに、今回の作ろう会は
1:植木バチに色を塗り
2:お花やさんでお花を選び(みかさんがお花屋に扮してくれます)
3:オアシスにお花をさす
4:〆に絵本を読んで貰う
5お披露目
6:おやつタイム でした☆
作ろう会が人気 というのは大納得で、今回 空きが少しあったので受け入れて頂きましたが…
来月も参加出来ると良いのになぁ〜(>_<)
祈っとこ♪