この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年06月28日

予防接種のお話



三兄弟の予防接種がずーっと気になってました(´д`|||)
行かにゃ〜いかんとは分かってるけど まずどれからなのか!?
(結局 福祉保健センターに相談しに行きました)

それに 実は私 連れて行くの恐怖症なんです…
と言うのも遡ること二年前…

三人を予防接種に連れていき
その一週間後に追加に行ったときの事

事件が起きました!

追加は順ちゃんとおうちゃんの二人だったのですが
先週の痛みがまだ記憶に新しいのか 激しく嫌がる二人

うまく先に 三男坊のおうちゃんから接種してる隙に
順 逃走!!
裸足で駐車場に飛び出し そして追いかける私

右に回れば左に逃げる…近寄れば逃げる
そして私の後を追う泣き虫おうちゃん

看護婦さんの応援も駆けつけ 無事確保!

暴れる野郎を取り調べ室に押し込むべくドン引きの待合室を通りながら診察室へ


私と看護婦さんで順を壁際に連れていき

いざ注射!

が、しかし簡単にはいきません

先生を足で遠慮なく蹴飛ばす じゅん
コロコロが付いた椅子に先生座ってらっしゃるもんで あっさり遠いところに行ってしまう〜(゜ロ゜)

もう一人援助者を要請し
計 大人 四人が抑え込み 無事終了 ( ;∀;)

待合室に出るのもお恥ずかしい程 騒ぎ立て
おまけに またまた裸足で逃走!

看護婦さんも
ホントは少しの間 安静にして頂きたいのですが…帰って下さって結構です(*´-`)
皆 疲れる果ててる…

その後も 車に乗せるまでも すったもんだがあり…

ハァ…今、思い出しても疲れる(´д`|||)


もうあの診療所には二度と行けなくなってしまった私達


そして、明日
また三人を連れて行ってきます。
(が、しかし怖くて まだ言っていい(*´ω`*))

救いは お兄ちゃん二人は今回済ませたら しばらく接種は良いということ…

おうちゃんは嵐の如く 注射の回数がお待ちかねである(。-∀-)

じゅん…だけじゃないだけ 何とかなりそうな予感

という私も 注射は大嫌いなんだけどね
さすがに大人だから 裸足で逃走は出来ないです(^w^)
私の出来ん事 やってくれてる

…と思えば この苦痛乗り越えられる!?




  


Posted by おもけちゃん at 00:04Comments(2)次男 じゅんちゃん

2012年12月29日

初ゲレンデ!





先週の三連休…クリスマスイブにスキー場に行ってきました♪

でもね…でもね…ヒト悶着あったんです(T^T)


前日はブログでもUPしてたように 忘年会があり
何だかんだで 就寝が12時位になってしまい 翌朝なかなか子供達が起きてこれなかったんです

なんとか、長男と三男は起きて来たのですが
次男のじゅんが起きて来ません(>_<)

半日位ゲレンデで楽しめたらいいや♪位の気分だったので
その時の時間で9時過ぎ…

その間に バタバタと大荷物を衣装ケースにまとめて
この段取りが苦手な私は 段々イライラ…

なんとか 起床した じゃん
既にじゅん大魔王になっていました(`へ´*)ノ

すべての用意ができ 車に乗るように子供達に言うのですが…大魔王だけは乗らない!
しかも、般若のような顔で睨み付けている!

こうなったら…
ステップの教科書に載っていた 苦渋の選択…

『じゅんが行きたくないのだったら無理矢理に来なくてもいいよ』
『その代わり 皆は行くから留守番やで。』

(頼む 来てくれ〜)



結果は お留守番…

ゲレンデはサイコーのお天気で前日に雪も降ったから雪質も良好♪
なのに、こころの片隅には ずーっとじゅん大魔王の事が気になってね('ε'*)

私の選択はこれで良かったのか…


う〜ん、取り合えず近々リベンジしに行かないと だね!
じゅん!

  


Posted by おもけちゃん at 14:26Comments(0)次男 じゅんちゃん

2012年12月29日

サイン…



今日で今年のお仕事終了!
そう、仕事納めでしたヽ(・∀・)ノ

しかし、今晩 父ちゃんは係りの人達と忘年会

こういう状況になると…私の背中にある羽根がムクムクと起き出して来て…
『誰かと夕飯食べれるチャンス到来♪』
という希望の羽根が羽ばたきかけるんです(^-^;

しかし、今日は年末!
お友達も大忙し〜☆

こうなったら、私達だけで行っちゃお〜!
ってことで 以前から狙っていたお気に入りの韓国料理屋さんに行くもお店は満員御礼 状態(>_<)
ならば…美味しい モツ鍋屋さん!
…も 予約でいっぱいで断られてしまいました(ToT)

恐るべし…年末!
余談だけど…クリスマスイブ 私達が行った お店はガラガラでした。


そんなこんなでたどり着いたのは、我が家に近い洋食屋
そのお店は漫才師のダイアンのボケ担当のお兄ちゃんのお店です

有名人好きの じゅんちゃんにその事を伝えたら
何だか ソワソワし出して…

『なんか目が合う(/▽\)♪』
『サイン…貰ってこようかなぁ〜』

私 『 ホレ また、見てやーるで♪』
(デザートの出すタイミングを見計らってるだけなんだけどね…)

『ホンマや!また見てやーる!』


あぁ〜できれば、母ちゃんは サインを頼まれた時のマスターの反応が見てみたい!

残念ながら 小心者のじゅんちゃんは 声もかける事なく帰るのですが かわいい奴やの〜☆
たまに、ややこい じゅん大魔王が登場するのが玉に傷なんだけどね(T^T)




  


Posted by おもけちゃん at 00:14Comments(0)次男 じゅんちゃん

2012年10月13日

将棋大会

今日は 彦根で井伊直弼杯がありました。
あっ、将棋大会です(^ー^)

二年前にお兄ちゃん達が出場して以来のエントリー。

彦根で開催されてるから…彦根の人が集まるモノかと思ってましたが他府県の方が半分以上
遠くから来られる位ですから〜レベルが高い!
なもんで…二年前はコテンパにやられちゃいました〜☆

あっ、でもねその時
じゅんちゃんは 相次ぐ不戦勝で決勝リーグ出場!
しかも シード席になり一勝もせずにベスト16に入った記録を持ってるんです(*≧∀≦*)


さてさて、今年はじゅんちゃんだけのエントリーです。
どうなるだろ〜と思ってましたら…
なんと予選でみごと二勝 堂々の決勝リーグ出場!
残念ながら決勝リーグで直ぐに負けてしまったそうなんだけど よーやった(o^−^o)
(あっ、私は残念ながら 仕事で付いていけなかったんで聴いた話)

連れて行って下さった Yすけ君母さんありがとうございました!
とても充実した1日だったようです(*^^*)



  


Posted by おもけちゃん at 22:13Comments(0)次男 じゅんちゃん

2012年08月24日

夏休みも終盤



もう少しで夏休みも終わり…嬉しいような淋しいような…とは大ウソで早く終わって頂きたい!

とは言うものの 思い出もたくさん作って欲しい☆

で、夏の思い出 第一弾
お友達家族と一緒に夕飯を食べる!

私も夕飯作らなくても良いように外食で…お酒も飲みたいから近場で…更にと言うと子供が少々騒いでも許されそうな所…

ありました・ありました♪

「ゆかり」って言う焼肉屋さん

随分と昔に一度行ったことがあったのですが…ここなら条件にピッタリ!

急な思い付きに 乗ってくれた たけ兄ちゃんのお友達とお母さん。
我が子供達も前日からめっちゃ楽しみにしておりました。


約束の時間まで後10分♪って時に 事件は始まりました。
テンション上がりまくりのたけ兄ちゃん

と言うのも、ほとんど休み中はお友達とも遊ばず(誘う勇気がない(;o;))悶々とした日々
久々の友達とのふれあいに胸は脹らみ

手元にあったビニール製の柔らかいボールをじゅん目掛け 投げつけたならば 鼻の頭という一番痛い所にストライク!

そこから、二人の喧嘩は始まり思いっきり 拗ねだすじゅん

「僕、行かへんから」

また始まったよスネ夫が(ToT)

皆さんのお子さんは 何だかんだ言っても最終的には行くでしょ。
うちは筋金入りのスネ夫なんで これが行かないんです。

とは言え 私も一応 母親なので 何度か説得をしたりするのですが…駄目で
約束の時間も過ぎてしまったので ここは潔く諦めお店へ

落ち着いて食べる事もできんやんか〜!

と思いましたが…生大ビールを飲み終えた頃には どうでもよくなってました。
でも一応、電話で じいちゃんにお店まで連れて来て貰ったりもしましたよ(; ̄ー ̄A それでも駄目なんです!

この頑固者〜!

家に帰れば「僕も食べたっかた…」

遅いんじゃい!

そのままのスネ夫なら 楽しいこと 一杯逃してしまうで〜!
とっとと その性格 直しておしまい!〜(;>_<;)

  


Posted by おもけちゃん at 20:24Comments(0)次男 じゅんちゃん