ヨーグルトきのこ

おもけちゃん

2013年02月21日 20:48


私が就職して間もない頃…

約20年位前 職場でヨーグルトきのこが大流行しました。

みるみる増えるモコモコしてるきのこ菌を お友達同士分けあって
あっという間に職場の皆が育てている状態にまでなってました(^w^)

増えるきのこ菌を 活用しきれず 捨ててばっかりいるのも勿体ないので(勿論、ヨーグルトは飲食してました)

同級生の友達に

いらないか?

と尋ねたら…
「オカンがヨーグルト好きやから…声かけったって〜やぁ」

との事だったので…おばちゃんにきのこ菌をお譲りしたりして
ヨーグルトきのこ友達を増やしていましたが…半年も経たないうちに流行の波も去り 最近では懐かし話題に たま〜に昇るほどで すっかり忘れている存在でした(*´ω`*)


そしたらば…2年ほど前に
例のおばちゃんから携帯電話に電話が掛かってきて

「おもけちゃん〜、実は先日 ヨーグルトきのこ菌が死んでしまったんやわ …誰かまだ きのこ菌をもってやーる人に分けてもらえんやろか?」

ま・まだ おばちゃんヨーグルトきのこし続けてたん!?
凄いなぁ!!

「おもけちゃんとこの職場は飽きるのが早いな〜」

お恥ずかしい〜
ごもっともでございますf(^_^)

なんて やり取りの1年後のこないだの年末

お友達が帰省してるとの事だったのでお家に遊びに行かせて貰った時に冷蔵の中がチラリと見えたんですが 見事に市販のヨーグルトだらけやったんです!

思わず

おばちゃん 凄い数のヨーグルトやなー!
すっきやな〜

「そんなん、ヨーグルトきのこあらへんようになって
しょうがないやろっ」

……!
そうでした おばちゃんはヨーグルトの人でした!


でね
最近、我が家で活躍している ヨーグルトメーカー
おばちゃんに紹介したら喜んで貰えるかな〜(^w^)

と思い 電話してみたら…
説明も半ばで

「買うわ」

えっ、決断が早い!
でも おばちゃんはヨーグルトの人やから 絶対に損はしない買い物のはず!!

これからも ヨーグルトライフを楽しんでなぁ〜p(^-^)q