おうちゃんデー

おもけちゃん

2012年03月09日 14:44




おうちゃん、今日で四歳になりました。
そんな前日 保育園で懇談会と言う名の 発表会がありました。

まずは歌とダンスを披露

なんとダンスは、(なんとって程でもないけど(^-^ゞ)

マルマルモリモリのあの有名なダンスです。
テレビで見てても
ふーん…ってな 位でしたが

我が子がする踊りはとっても いとおしい(*_*)
完成度は10%位だけど… か、かわゆい\(>_<)/

この感動には、ちょっとびっくり!
きっと、あのダンスには大人心をくすぐるエッセンスたっぷりなんでしょう!!改めて大ヒットが解った気がしましたよ。

その後、子育て支援の講話に講師の方が来て下さいました。
顔を見て、またまたびっくり!
2年前、大変お世話になった サッチャンではありませんか!?

サッチャン…なんて気安く呼ばさせて貰ってますが とても品のある大先輩…なんて表現したらいいんやろ(^-^ゞ
私、園の先生方に友達やねん!って自慢したい位素敵なお方です

私の心に届いたサッチャンのお話はやっぱり

自尊心を大切にしつつ…どのように子供と関わりも持つか。の話題

文章で読むと、なるほど〜こうやって怒るのではなく こうやって声を掛けたげたらいいなぁ〜と解るけど

実際にはライブやん。親も怒りの欲求を押さえつつ 子供の気持ちを受け止めて周りの人の気持ちを考えて折り合わせていけるような方向に持っていくなんて…
子育ては自分育てとは良くいったもんだな〜と改めて実感。
私に足りないとこばかり(^-^ゞ

それと、脳の神経細胞は五歳で完成する
十歳までの脳は回復しやすい

って話も興味深かったです。
我が家も 今ならまだ間に合うギリギリのとこなんや


さて、最後は
一緒に給食をいただきました。

ご一緒に食べて頂いたお母さんが、

『うちの子、水疱瘡をこないだしてね〜』
なんて、話になり

私 『流行ってるん!』


『いやいや、妹のチビッ子クラスからもらわっただけやし このクラスでは流行ってないよ〜(汗)』


変な、気を使わせちゃいかんと思い
私 『うちも、今のうちに貰ってしまいたいわぁ〜♪』
と余裕を浮かばせる発言をしていました(>_<)


言いながら、…しまった!と心の中で後悔
私、水疱瘡を引き寄せてるんじゃない!?
(ちょっとスピリチュアルな事を信じてる私です)


そして、夕方…
背中が痛い〜
と泣き叫ぶ、おうちゃん

見ると、蚊に刺されたような ツブが一つ

その時は、これが何なのか全く気付きませんでしたが…水疱瘡の一個目というのは皆さんお気づきですよね(T^T)

おもいっきり、引き寄せてしまいました〜(汗)

四歳のお誕生日に水疱瘡…
忘れられない思い出になりそうです。








関連記事